院長ブログ
2015年2月20日 金曜日
男「ひたすら耐える」。。。
こんにちは、モトキデンタルクリニックの石川です。
今日の話題は、男性は歯が痛い時、どうするのか?
と言う、お話です。
全国の男性100名に歯痛に関するアンケートを実施した。調査期間は2014年12月16日〜30日。
歯が痛いとき、どうやって我慢するかと尋ねたところ、39%は「我慢はせず歯医者に行く」と回答した。次いで「薬を飲む」(29%)、「ひたすら我慢する」(25%)となっており、男性の5人に3人は歯医者に行かず歯痛に耐えていることがわかった。
http://news.ameba.jp/20150218-438/
ということなのですが、モトキデンタルクリニックに来院される患者さんにも、いつもお話しさせていただくことですが、歯科疾患と、内科的疾患は、少し意味合いが違うのですよ。とご説明させていただくことが多々有ります。
それは、風邪とか、腹痛、頭痛も場合によっては、重症化すると大変なことになりますが、市販のお薬に頼ったり、我慢して寝ていれば治ることもあります、しかし歯科疾患だけは、自己治癒することがまずないと言っても過言ではありませんと説明しています。
歯科疾患は、我々歯科医師、または歯科衛生士の施術、またはケアーによってしか、治癒、または修復することはできないのです。
今回のアンンケートは男性100人という、極めて限られた範囲内での調査ですが、全国的にはどうなのでしょうか?また、女性を含む調査も、追跡してほしいものです。
なにはともあれ、痛い、腫れた、疼く、などなど、不快な症状がある場合は、なるべく早めに歯科医院に来院されて、診査診断を聞いた上で、治療を受けましょうね♫
今日の話題は、男性は歯が痛い時、どうするのか?
と言う、お話です。
全国の男性100名に歯痛に関するアンケートを実施した。調査期間は2014年12月16日〜30日。
歯が痛いとき、どうやって我慢するかと尋ねたところ、39%は「我慢はせず歯医者に行く」と回答した。次いで「薬を飲む」(29%)、「ひたすら我慢する」(25%)となっており、男性の5人に3人は歯医者に行かず歯痛に耐えていることがわかった。
http://news.ameba.jp/20150218-438/
ということなのですが、モトキデンタルクリニックに来院される患者さんにも、いつもお話しさせていただくことですが、歯科疾患と、内科的疾患は、少し意味合いが違うのですよ。とご説明させていただくことが多々有ります。
それは、風邪とか、腹痛、頭痛も場合によっては、重症化すると大変なことになりますが、市販のお薬に頼ったり、我慢して寝ていれば治ることもあります、しかし歯科疾患だけは、自己治癒することがまずないと言っても過言ではありませんと説明しています。
歯科疾患は、我々歯科医師、または歯科衛生士の施術、またはケアーによってしか、治癒、または修復することはできないのです。
今回のアンンケートは男性100人という、極めて限られた範囲内での調査ですが、全国的にはどうなのでしょうか?また、女性を含む調査も、追跡してほしいものです。
なにはともあれ、痛い、腫れた、疼く、などなど、不快な症状がある場合は、なるべく早めに歯科医院に来院されて、診査診断を聞いた上で、治療を受けましょうね♫

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック