院長ブログ
2015年2月14日 土曜日
マラソン。
こんにちは。
モトキデンタルクリニックの石川です。
僕は今年で、47歳の年になるわけですが、42歳の時にダイエットと今までにやったことのないスポーツであるマラソンに挑戦するために、妻と一緒にランニングを始めました。
はじめは、近くの大濠公園を2周も走れず、膝が痛くなり、妻に置いていかれてしまう始末でした。
それから1年かけて、レースに出ることを目標にし、5キロ、10キロ、ハーフ、山を走るトレイルランという類のリレーマラソンや、普通のリレーマラソンに出場し、メキメキと?自分なりの実力を発揮していきました。。。。笑
そして、念願のフルマラソン挑戦の日がやってきたのが、下関海峡マラソンでした。
当日は、土砂降りから、小雨へとコンディションは良くなったものの、精神的には一週間前からマラソンブルーでした。
しかし、走り出したらただひたすら前に、前に、前に走り続けるだけでした。
結果は3時間46分台ではしることができ、妻が泣きながらゴールに待ってくれていて、夫婦で感激したのを思い出します。。。笑
それから、2年昨年は、念願の別府大分毎日マラソンという、制限時間の厳しい大会で、自己新更新することができましたが、これも自分一人では無理な話で、妻や、ランニング仲間、応援してくれる人がいるからこそなせる技だということを、身にしみてわかっているつもりです。
そんなランニング仲間でもあり、モトキデンタルクリニックの患者でもある堀内君という人物がいるのだが、その彼と、もう一人福岡市天神で開業している歯科医仲間の樋口先生が視覚障害者マラソンの世界トップクラスの選手である道下美里さんと、ある挑戦に挑むという。
堀内君とは2年前にランニング仲間の人に紹介されて知り合って、公私ともに仲よくしてもらっているランニング仲間であり、当医院の患者でもあるのだが、彼は"伴走"という目の見えない人のランナー(ブラインド・ランナー)とともに走ることをボランティアでやっていて、その彼が、4月のロンドンマラソンに挑むのだ。道下美里さんの記録次第では、女子の視覚障害者マラソンがパラリンピックの正式種目に採用されるという。
是非、パラリンピックの正式種目として認定されて欲しいものです!!!
彼らの挑戦が、NHKで特集され、昨日放送されたのですが、思わず目頭が熱くなってしまいました。
昨日の放送は終わりましたが、再放送があるということなのでご紹介致します。
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/frontier/back/back_150213.html
皆さんの応援よろしくお願い致します。m(__)m
再放送15日(日)AM7:45~8:10です♫
モトキデンタルクリニックの石川です。
僕は今年で、47歳の年になるわけですが、42歳の時にダイエットと今までにやったことのないスポーツであるマラソンに挑戦するために、妻と一緒にランニングを始めました。
はじめは、近くの大濠公園を2周も走れず、膝が痛くなり、妻に置いていかれてしまう始末でした。
それから1年かけて、レースに出ることを目標にし、5キロ、10キロ、ハーフ、山を走るトレイルランという類のリレーマラソンや、普通のリレーマラソンに出場し、メキメキと?自分なりの実力を発揮していきました。。。。笑
そして、念願のフルマラソン挑戦の日がやってきたのが、下関海峡マラソンでした。
当日は、土砂降りから、小雨へとコンディションは良くなったものの、精神的には一週間前からマラソンブルーでした。
しかし、走り出したらただひたすら前に、前に、前に走り続けるだけでした。
結果は3時間46分台ではしることができ、妻が泣きながらゴールに待ってくれていて、夫婦で感激したのを思い出します。。。笑
それから、2年昨年は、念願の別府大分毎日マラソンという、制限時間の厳しい大会で、自己新更新することができましたが、これも自分一人では無理な話で、妻や、ランニング仲間、応援してくれる人がいるからこそなせる技だということを、身にしみてわかっているつもりです。
そんなランニング仲間でもあり、モトキデンタルクリニックの患者でもある堀内君という人物がいるのだが、その彼と、もう一人福岡市天神で開業している歯科医仲間の樋口先生が視覚障害者マラソンの世界トップクラスの選手である道下美里さんと、ある挑戦に挑むという。
堀内君とは2年前にランニング仲間の人に紹介されて知り合って、公私ともに仲よくしてもらっているランニング仲間であり、当医院の患者でもあるのだが、彼は"伴走"という目の見えない人のランナー(ブラインド・ランナー)とともに走ることをボランティアでやっていて、その彼が、4月のロンドンマラソンに挑むのだ。道下美里さんの記録次第では、女子の視覚障害者マラソンがパラリンピックの正式種目に採用されるという。
是非、パラリンピックの正式種目として認定されて欲しいものです!!!
彼らの挑戦が、NHKで特集され、昨日放送されたのですが、思わず目頭が熱くなってしまいました。
昨日の放送は終わりましたが、再放送があるということなのでご紹介致します。
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/frontier/back/back_150213.html

皆さんの応援よろしくお願い致します。m(__)m
再放送15日(日)AM7:45~8:10です♫
投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック