院長ブログ
2015年3月13日 金曜日
30,000日
こんにちは、MOTOKI DENTAL CLINICの石川です。
本日はとても天気がいいですね♫
今日の話題は, "30,000日" です。
昨日に引き続き、3という数字ですが。。。笑
なんの数字かというと、人が82年生きたとして、人生は30,000日しかないという話です。
人によっては、30,000日もあるという人もいるかもしれませんね。
僕は本日で、17,147日生きていることになりますが、もう既に30,000日の半数以上を過ごしていることになりますね。。。実に焦ります。。。汗
Dropboxという会社のCEOドリューヒューストンという人物が大学の卒業式で語った言葉の中に30,000日というキーワードが出てきますが、そのスピーチが素晴らしくここでシェアしたいと思います。
http://tabi-labo.com/95344/30000days/
ちなみにDropboxとは。。。写真や文書ファイルなどのデータをインターネット上に保存しておけるサービスです。 こうしたサービスは総称して「クラウド」とも呼ばれています。 Dropboxに保存したデータは、インターネットにつなげる状態であれば、パソコン、スマートフォンのどちらからでも利用できる点がポイントです。
そこで、3つのキーワードを述べています。
1)テニスボールを探す
テニスボールの教訓は、人生に夢中になれるものを探すことが大事と教えてくれる。
2)刺激的な仲間を持つ
常に、まわりを刺激的な人たちに囲まれていることが大切だという。 環境があなたをつくる!
3)人生は、30,000日
人生は30,000日しかない。完璧な人生を追い求めていくのではなく、冒険ある人生を!
僕は幼い頃から、親には医者か歯医者になれ。と言われ気づいたら歯科医になっていたという感じです。。。笑
勿論、夢のように親の単なる洗脳では、歯科医にはなれません。それなりの努力はしてきましたし、歯科医としてのスキルアップ、人間性の研鑽、スタッフとの人間関係の向上、新しい歯科技術の勉強など、まだまだ努力と研鑽の日々は続きますが、僕は歯科医として夢中になれる仕事を手にしたとは思っています。
そして、日本で最大の会員数を誇る歯科の勉強会であるSJCD
(Society of Japan Clinical Dentistry) (http://www.sjcd.info/ /http://www.fukuoka-sjcd.com/)にも所属し、刺激的な仲間、諸先輩の方々と年間スケジュールを組んでいろんな勉強会に出席しています。
これからも、歯科医師として、一人の男として、残りの13,000日あまりを大切に、充実した日々にする努力を惜しまずに頑張り、楽しみたいと思いました。。。なんだか重い話になりましたかね?。。。。笑
皆様の残り日々はどのくらいありますか???
今日も1日大切に生きましょうね♫
本日はとても天気がいいですね♫
今日の話題は, "30,000日" です。
昨日に引き続き、3という数字ですが。。。笑
なんの数字かというと、人が82年生きたとして、人生は30,000日しかないという話です。
人によっては、30,000日もあるという人もいるかもしれませんね。
僕は本日で、17,147日生きていることになりますが、もう既に30,000日の半数以上を過ごしていることになりますね。。。実に焦ります。。。汗
Dropboxという会社のCEOドリューヒューストンという人物が大学の卒業式で語った言葉の中に30,000日というキーワードが出てきますが、そのスピーチが素晴らしくここでシェアしたいと思います。
http://tabi-labo.com/95344/30000days/
ちなみにDropboxとは。。。写真や文書ファイルなどのデータをインターネット上に保存しておけるサービスです。 こうしたサービスは総称して「クラウド」とも呼ばれています。 Dropboxに保存したデータは、インターネットにつなげる状態であれば、パソコン、スマートフォンのどちらからでも利用できる点がポイントです。
そこで、3つのキーワードを述べています。
1)テニスボールを探す
テニスボールの教訓は、人生に夢中になれるものを探すことが大事と教えてくれる。
2)刺激的な仲間を持つ
常に、まわりを刺激的な人たちに囲まれていることが大切だという。 環境があなたをつくる!
3)人生は、30,000日
人生は30,000日しかない。完璧な人生を追い求めていくのではなく、冒険ある人生を!
僕は幼い頃から、親には医者か歯医者になれ。と言われ気づいたら歯科医になっていたという感じです。。。笑
勿論、夢のように親の単なる洗脳では、歯科医にはなれません。それなりの努力はしてきましたし、歯科医としてのスキルアップ、人間性の研鑽、スタッフとの人間関係の向上、新しい歯科技術の勉強など、まだまだ努力と研鑽の日々は続きますが、僕は歯科医として夢中になれる仕事を手にしたとは思っています。
そして、日本で最大の会員数を誇る歯科の勉強会であるSJCD
(Society of Japan Clinical Dentistry) (http://www.sjcd.info/ /http://www.fukuoka-sjcd.com/)にも所属し、刺激的な仲間、諸先輩の方々と年間スケジュールを組んでいろんな勉強会に出席しています。
これからも、歯科医師として、一人の男として、残りの13,000日あまりを大切に、充実した日々にする努力を惜しまずに頑張り、楽しみたいと思いました。。。なんだか重い話になりましたかね?。。。。笑
皆様の残り日々はどのくらいありますか???
今日も1日大切に生きましょうね♫

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック