• HOME
  • コンセプト
  • 院長紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 設備紹介
  • 診療の流れ

院長ブログ

2015年3月31日 火曜日

健康寿命

こんにちは、motoki dental clinic の石川です.
本日の話題は"健康寿命"です。

最近よく耳にするようになったことばの一つとして、健康寿命という言葉があります。
まず、健康寿命とは。。。

健康寿命(けんこうじゅみょう、英: Health expectancy[1], Healthy life expectancy[2])とは日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる生存期間のこと。
WHOが2000年にこの言葉を公表した。平均寿命から介護(自立した生活ができない)を引いた数が健康寿命になる。
2004年のWHO保健レポートでは、日本人の健康寿命は男性で72.3歳、女性で77.7歳、全体で75.0歳であり、世界第一位である。
一方、厚生労働省は、2010年の統計では日本人の健康寿命は男性で70.42歳、女性で73.62歳であると2012年6月に発表した[3]。数値が異なっているのは、WHOとは健康寿命の定義の違いによる。

長生きしても、いつも病気がちとか、寝たきりで何年も入院したとか、歯科でいうと、何年も入れ歯で苦労しているとか、いつも歯医者に世話になっているとかではなくて、健康だからこそ、健康診断に通っているとか、健康な歯だから歯科検診に通っている、もしくは健康になったから、健康な噛み合わせになったから、歯周病が治ったから歯科検診に通っていると言ったように、健康寿命を延ばすことを考えてみてはいかがでしょうか?スポーツに勤しんで見る、お酒もほどほどにする、体に良さそうなものを選んで食べる、などなど、病気になってからでは遅いので、そうなる前にできることをしっかり考えて行っていくことで自ずと健康寿命は伸びるのではないかと考えます。
しっかりと歯磨きをし、きちんと歯科検診を受け、治療途中の歯は治療し、メンテナンスに移行できるように最後まで歯科医院に通院する。
そうすることで、QOL(Quality of life=生活の質)は良くなりますよ♫

皆様、健康寿命について、真剣に考えてみませんか???

 




このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック

無料カウンセリング行っています お問い合わせは092-558-2884
治療について



住所
〒815-0001
福岡県福岡市南区五十川
2-26-6
医療モールメディカルタウン五十川内
診療時間
月~土:9:00~13:00/
14:30~19:00
※土曜14:30まで
休診日
木曜・土曜午後
日曜・祭日

お問い合わせ 詳しくはこちら