• HOME
  • コンセプト
  • 院長紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 設備紹介
  • 診療の流れ

院長ブログ

2015年5月 1日 金曜日

プチ健康診断

こんにちは、MOTOKI DENTAL CLINICの石川です。
もう今日からもう今日から5月ですね、1年の三分の一が終わりました。。。早いですね。
本日の話題は、"1コインでプチ健康診断 "です。

みなさんは健康診断に行っていますか?
厚生労働省の国民生活基礎調査(2013年度)によると、過去1年間に人間ドックもしくは健康診断を受けた割合は、男性67,2%、女性57,9%という結果、受けない理由は『時間がない』『面倒だから』『費用がかかる』などなど。。。
そんな中、気軽に?手軽に?コンビニエンスストアーやスーパーなど身近な場所で、わずか500円で健康診断ができるという。

コンビニに併設された調剤薬局で薬剤師の説明を受けながら、自分で指先から血液を採取し、しかも、わずか5分という時間で『ヘモグロビンA1c』など最大4項目を計測検査できる。
コレステロール値が高いから、運動を心がけるなど、自分の体を知る一歩にできればということらしい。

病院や職場で行う一般的な健康診断は、約10項目の血液検査を胸部X線や、心電図など他の検査と合わせて実地し。1時間程度で1万円ほどの料金がかかるのに対し、プチ健康診断は血液検査に絞るため時間も短く、料金も安く、場所の制約も少ないというお手軽さがいいのかもしれませんね。

簡易健康診断サービスの簡易健康診断サービスのケアプロが運営する健康診断専門店では看護師が利用者の方に結果を告げて適切な生活アドバイスを受けたり、健康ライフコンパスが運営するサービス『自分体クラブ』http://www.jibunkarada.jp/では体調改善の意欲向上を狙ってスマートフォンやパソコンの専用ページで過去の検査結果をグラフで比較してみることもできたりするみたいです。
利用者は自分で採取した血液を遠心分離機にかけて検査に必要な血漿を店員に渡し、早ければ1週間で検査結果がわかり料金は約3千円とのことだ。全国約280のドラッグストアと調剤薬局で実地し、今年度中に1000店の展開を目指しているとのことです。

しかし、血液検査だけでは発見できない疾患もあるので、疾患の予防や早期発見のためにたの健康診断との組み合わせで有効な効果となりそうですね。

歯科でも、5分で歯周病がわかるようになるのもなるのも時間の問題だと思いますが、わかっても治りはしないので病気とわかったらやはり病院の受診が欠かせないようですね。

しっかり健康診断を受けて病気のないように予防していきましょうね♫
しかし、健康診断に歯科検診が絶対でないのがかなり不満なんですけどね。。。苦笑

 




このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック

無料カウンセリング行っています お問い合わせは092-558-2884
治療について



住所
〒815-0001
福岡県福岡市南区五十川
2-26-6
医療モールメディカルタウン五十川内
診療時間
月~土:9:00~13:00/
14:30~19:00
※土曜14:30まで
休診日
木曜・土曜午後
日曜・祭日

お問い合わせ 詳しくはこちら