• HOME
  • コンセプト
  • 院長紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 設備紹介
  • 診療の流れ

院長ブログ

2015年6月30日 火曜日

"歯が浮いて噛めない"@南区モトキデンタルクリニック

こんにちは、MOTOKI DENTAL CLINICの石川です。
晴れたと思えば、また雨ですが、ジメジメしてても仕事はカラッと頑張っていきましょう!!!

本日の話題は、"歯が浮く原因"です。

最近の患者さんで、歯が痛いと来院される患者さんでも結構多いのが、"歯が浮いて噛めない"という症状の方です。。。歯が浮くというのは患者さんの表現であり、正確な状態ではありませんが、歯とは、そもそも歯茎に刺さって支えられているわけではなく、その中の顎の骨に歯根膜という組織を介して埋まっています。その歯根膜というものがセンサーの役割をしています。

例えば、あさりのバター焼きを食べていたら砂利があって一瞬噛むのが止まってしまった。。。という経験は誰しもあるはずですね。。。笑
もしくは髪の毛一本でも噛めば感知できるはずですが、これを感知する役割を果たしているのが、歯根膜という繊維なのです。

クッションのような、サスペンションのような感知器で、硬いものを噛んだ時の衝撃を直接骨に与えないようにしています。

 

では、歯が浮いているとはどういう状態かというと、この歯根膜になんらかのダメージが起こり血行障害や、炎症を起こしているような状態なのです。主な原因は以下の7つです。

歯が浮く主な理由はこの7つ!

1)ストレスや疲れによるもの
2)歯ぎしり
3)食いしばり
4)歯周病
5)神経をとった後
6)歯の根っこの先に膿が溜まっている
7)固いものを噛みすぎた場合

それぞれに、対象法、治療法はちがいますが、なにはともあれ自己診断でいつか良くなるとは思わずに歯科医院にてきちんと原因を突き止めて治療していきましょうね。

上記の2)3)4)6)は歯科医院に行かないと治ることはありませんので要注意ですよ!!!

http://doclabo.jp/qandas/hagauku


南区で歯科医院をお探しなら、MOTOKI DENTAL CLINICへどうぞ♫

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック

無料カウンセリング行っています お問い合わせは092-558-2884
治療について



住所
〒815-0001
福岡県福岡市南区五十川
2-26-6
医療モールメディカルタウン五十川内
診療時間
月~土:9:00~13:00/
14:30~19:00
※土曜14:30まで
休診日
木曜・土曜午後
日曜・祭日

お問い合わせ 詳しくはこちら