• HOME
  • コンセプト
  • 院長紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 設備紹介
  • 診療の流れ

スタッフブログ

2015年6月30日 火曜日

歯磨きで落ちない汚れ

こんにちはモトキデンタルクリニックの井上です。
毎日雨で嫌な天気が続いていますがみなさんどうお過ごしですか。

毎日数回歯磨きをかなり丁寧にしても汚れは全体の半分程度しか落ちてない事をご存じでしょうか。
特に奥歯はハブラシの毛先が届かないと歯と歯の間の面積が広いためハブラシだけだと、どうしても間に汚れが残ってしまいます。

特に磨き残しが多い所は

①咬み合う面
②歯と歯の間
③歯と歯茎の境目

ですね。

歯と歯の間はデンタルフロスや歯間ブラシを正しく使用すると出血するかもしれませんが、これは歯周ポケットに汚れが溜まっていたことが原因なので、汚れが取れてくれば出血もなくなり心配することはありません。
しかし、しばらくデンタルフロスや歯間ブラシを使って、出血が続く場合は歯周病の可能性もありますので来院されて下さい。 

毎日磨いていても少しずつ磨き残しが重なり、汚れ(プラーク)が歯石になってしまうとハブラシだけではとれませんので、定期的に歯石取りに来られて下さい。

モトキデンタルクリニックでは、自分ではとれない汚れや着色も超音波スケーラーという機械で落として行きます。

ぜひ定期検診に来られて下さい。




このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック

カレンダー

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料カウンセリング行っています お問い合わせは092-558-2884
治療について



住所
〒815-0001
福岡県福岡市南区五十川
2-26-6
医療モールメディカルタウン五十川内
診療時間
月~土:9:00~13:00/
14:30~19:00
※土曜14:30まで
休診日
木曜・土曜午後
日曜・祭日

お問い合わせ 詳しくはこちら