スタッフブログ
2015年7月29日 水曜日
M・O・Sって?

こんにちは、高木です。
今日はM・O・Sのお話をします。
M・O・Sって耳慣れませんよね、
Myofunctional (筋機能) Orthodontic(矯正)System(方法)
この頭文字をとって「モス」と呼んだりします。
ヨーロッパの一般歯科医では本格矯正前(ブラケットをつける前段階)に
子供の成長を利用する「マウスピース型矯正」としてよく取り入れられています。
この装置の利点は、マウスピースを1日もぐもぐしていると
いつの間にか、「鼻呼吸」になり
いつの間にか「何となく歯が並んでいる」と言う事です。
断言しますが、噛み合わせや綺麗な歯並びを目指すには本格矯正をしないといけません。
その前段階の導入として「モス」のご紹介をしています。
お子さんのお口もと「ぽかん」と開いていませんか?
お子さんちゃんと夜寝てるのに昼寝や居眠りをしていませんか?
頑張って耳鼻科に通うけどお口で呼吸をしていませんか?
不安に思われたら、歯医者さんを頼って下さい、キットお役に立てるはずです。
ご自分の「筋肉」と「舌」とで快適な生活を送れるようになるはずです。
ブラケットを使うまではちょっと。。と思われている親御さんはご相談下さい。
モトキデンタルクリニック 092-558-2884
MOS(モス)相談 (月・水曜日限定)完全予約制(20分)
担当 高木まで
投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック