• HOME
  • コンセプト
  • 院長紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 設備紹介
  • 診療の流れ

院長ブログ

2015年9月30日 水曜日

いよいよ、サグラダファミリアへ♫

こんにちは、MOTOKI DENTAL CLINICの石川です。

焦らしているわけではありませんが、サグラダファミリアへの目の前で起こった置き引き事件から、気を取り直して、いざサグラダファミリア大聖堂、生誕のファザートと呼ばれる入り口からの入場なのですが、外観の撮影でなかなか中に入れない僕らです。。。笑



 

 

 

ドキドキしながら,いざ大聖堂内部へ。。。

 

入った時に、鳥肌が立つほどの感動が体を貫いた瞬間でした。。。涙
言葉にできないとはこういうことをいうのでしょうか。。。建築というより彫刻、はたまた生物的な有機的雰囲気を感じるような、神聖で暖かく優しい気持になる不思議な空間という感じでしょうか。。。非常に表現が難しく、なんとも言えない感情が湧き上がってくる場所でした。
まさに、筆舌に尽くしがたいという感じでしょうか。。。
 

 



中にはとても綺麗な、ステンドグラスが壁一面に施してあり、その明かりが大聖堂の柱を様々な色に照らしさらに神聖で暖かい空間を演出してるようでした。

生誕のファザートと、受難のファザートには二つエレベーターが付いていて、登ったら螺旋階段を伝って降りていくのですが、そこの小窓からバルセロナの町の景色が見渡せてとても綺麗な町並みを見ることができ、遠くには海が見えていました♫



 

 

 

階段を降りながら、ステンドグラスの明かりが映った柱が、なんとも神秘的な雰囲気を醸し出していました。
 

地下にはガウディーが作ったミサを行う聖堂があり、この日も沢山の方がお祈りを捧げていました。
日本に居たら、教会のミサなんて見ることがないので、非日常の神聖な慣習にも出会うことができました。
 

 

出口のドアに刻まれた文字の中にキリストの名を見つけることができました。

受難のファザートに掘られた彫刻です。
入り口の生誕のファザートとは、作風の違う彫刻たちに出会うことができました。
 

 
 

アントニオガウディーの偉大さを存分に味わえる空間で、じっくりとすべての建築の雰囲気や、彫刻の表情に触れることができ、一生の宝物の思い出となりました。

皆様も、是非機会を作って行ってみる価値はあると思いますよ♫

バルセロナの旅はまだ続きます。。。お楽しみに♫

南区で、歯科をお探しなら、モトキデンタルクリニックへどうぞ♫




このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック

無料カウンセリング行っています お問い合わせは092-558-2884
治療について



住所
〒815-0001
福岡県福岡市南区五十川
2-26-6
医療モールメディカルタウン五十川内
診療時間
月~土:9:00~13:00/
14:30~19:00
※土曜14:30まで
休診日
木曜・土曜午後
日曜・祭日

お問い合わせ 詳しくはこちら