• HOME
  • コンセプト
  • 院長紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 設備紹介
  • 診療の流れ

院長ブログ

2016年2月13日 土曜日

「歯」がどれ程「健康を左右する」か。。。@南区モトキデンタル

こんにちは、MOTOKI DENTAL CLINICの石川です。
朝起きて、食事を済ませ、いつものように仕事に行こうと、ダウンジャケットを着て外に出ると暑すぎた今朝の気温。。。暖かくなりましたね。。。笑

本日の話題は、「歯」がどれ程「健康を左右する」か。
という話です。。。僕の尊敬する、フリーランスの歯科衛生士の方で、土屋和子さんという素敵な女性がいらっしゃいますが、今朝の和子さんのFacebookの投稿記事に「歯」がどれ程「健康を左右する」か。ということがわかりやすく書かれてありました。

私も普段から当クリニックの隣の竹山ファミリークリニックの院長の竹山先生と歯科と医科の連携について話す中で、口腔内の健康(歯の健康)が、体の健康をどれほど左右するかという話をしていますが、
「歯」がどれ程「健康を左右する」のか。

『人生でこんなはずじゃなかった』と、
後悔する出費は、
「家のリフォームと歯の治療代」ある経済誌にそう書かれていました。治療代が嵩むだけではなく健康を左右する。
・・・
噛むことで食物を咀嚼・嚥下する
嚥下能力が低下すると
誤嚥性肺炎の危険性が高まる。噛み合わせのバランスが崩れると
姿勢のバランスも崩れ
痛みや不自由が感じられる。歯周病は
糖尿病や多くの全身疾患の原因となる。虫歯菌の一部は
血管のコラーゲンと結合して
脳出血の原因となる。舌の位置が沈下すると
気道を圧迫し
睡眠時無呼吸症候群になる。。。


歯が健康寿命を延ばすという知恵を
持って頂けるように願ってやみません。
次回は、健康寿命について詳しく紹介したいと思います。


 


南区で、歯科をお探しならモトキデンタルクリニックへどうぞ♫

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック

無料カウンセリング行っています お問い合わせは092-558-2884
治療について



住所
〒815-0001
福岡県福岡市南区五十川
2-26-6
医療モールメディカルタウン五十川内
診療時間
月~土:9:00~13:00/
14:30~19:00
※土曜14:30まで
休診日
木曜・土曜午後
日曜・祭日

お問い合わせ 詳しくはこちら