• HOME
  • コンセプト
  • 院長紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 設備紹介
  • 診療の流れ

スタッフブログ

2016年8月19日 金曜日

夏休みに、歯医者に行こう。

こんにちは、MOTOKI DENTALCLINICの川口です。
毎日、暑いですね。こんなに暑いと冬が寒いなんて、忘れてしまいそうです。

子供達は、夏休みに入り楽しそうで、羨ましい限りです。
夏休みと言えば、山盛りの宿題と、ラジオ体操、花火大会、海にプールにキャンプにと、沢山のイベントが、ありますが、
忘れていませんか?学校で行われた歯科健診の結果のことを。
学校や習い事、塾などで、なかなか時間がとれず、歯医者に
いけなかった方々、この機会にぜひ、歯医者に行かれてみませんか?
学校の検診では、大勢を一人の先生が暗い中で見るので、
見逃してしまっていたり、逆に虫歯でないのに、虫歯に見えてしまったりと、詳しくは,見ることが出来ないのが、現状です。
しっかりと、口の中を見る事が出来るのは、歯科医院です。

専門の椅子で、口の中を看る明るいライトを点けて、しっかりと丁寧に見る事で、きちんと虫歯なのか、虫歯でないのか、歯ぐきは晴れているのか、いないのか、噛み合わせは正常なのか、問題は無いのか、時間をかけて、丁寧に見ることができます。

今の時代の新しい歯医者は、削ったり、抜いたりを極力しない方法をとります。
虫歯であれば、昔ならば削っていたであろう、小さな虫歯も
削ることによって、健康な歯の部分を削ってしまうので、削る方がリスクの高い虫歯は、経過観察をしたり、現状を維持出来るように、歯みがきの指導をしたり、予防の処置を行ったりと、食生活の指導をしたりと、対策をします。

抜いたりは極力しませんが、その歯があることで、その口の中の健康を損なう事が、ある歯の場合は抜いたりします。
むやみやたらに、抜く事は、有りません。

歯だけでなく、歯をささえている、歯ぐき、骨もきちんと見ます。歯周病のチェックです。
虫歯がなくても、歯ぐきとそれを支えている骨の状態を、確認することも、大切です。
歯ぐきが、ブヨブヨで血だらけでは、口の中が健康とは言えませんよ。

オリンピックが、開催されていますが、オリンピック選手も、歯が健康だからこそ
歯をくいしばり、力を発揮出来ます。
オリンピック選手も一般の人も、歯は命です。

歯科医療も進化を遂げていますので、安心してきてください。

お子様だけでなく、保護者の方も付き添いでなく、歯医者から遠のかれていらっしゃるなら、一緒に検診に来られては、いかがですか?


 

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック

カレンダー

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料カウンセリング行っています お問い合わせは092-558-2884
治療について



住所
〒815-0001
福岡県福岡市南区五十川
2-26-6
医療モールメディカルタウン五十川内
診療時間
月~土:9:00~13:00/
14:30~19:00
※土曜14:30まで
休診日
木曜・土曜午後
日曜・祭日

お問い合わせ 詳しくはこちら