スタッフブログ
2017年3月25日 土曜日
春ですねぇ~
http://www.motoki-dental.com
3月になりましたね。
もとき歯科の川口です。
卒業式などの別れのシーズン
私の息子も今日、保育園の卒園式でした。
息子から 両親への手紙を読まれ、恥ずかしながら
涙が出そうになりました。
主人は横で泣いてたらしいですが...
息子はまだすべての歯が、まだ乳歯なのですが、だいたい、6歳前後で 乳歯が抜け永久歯にかわりはじめてきます。乳歯の奥歯の奥にも 6歳臼歯が生えてきます。
この はえたての歯をいかに大切にするのか 、しないのかで、将来の口のなかが決まってきます。
お子様は、まだ自分で綺麗に歯磨きなんてできません。一年生になるから、歯磨きはひとりで!
なんてのは、ダメです。
まだまだ 仕上げ磨きは必要です。
年齢なんて、関係ありません
大人になっても、上手く磨けない人は磨けません。御夫婦でも、磨き合いとかすると、綺麗に歯磨きできたりするのですが、それはなかなか
しませんよね。
歯磨きはなかなか 奥深く難しいものです。
仕上げ磨き、大切です。
私は、息子が綺麗に歯磨きできない限り
反抗期になり嫌がっても、押さえつけて仕上げ磨きすると今から意気込んでます。
歯だけでも綺麗にしとけば、男前に少しは見えるはずだと、願いを込めて。
はえたての歯は 見た目硬いですが 、何年もはえてる永久歯に比べ柔らかいのです。
柔らかいからこそ、虫歯にもなりやすいので
飴、ハイチュウ、キャラメルなど 口にずっと甘いものをいれていると、柔らかいはえたての永久歯は、虫歯の菌が直ぐに溶かして虫歯になってしまいます。(なんで溶かししまうのかはまたの機会に)
でも、柔らかいからこそ フッ素を吸収しやすいので濃度の濃いフッ素を、歯医者で塗ってもらうと
虫歯になりにくい質の歯になります。
虫歯になりやすいけど、なりにくい歯にも出来る 、はえたての歯、大切にするためにも、是非とも歯医者へ行ってください。
モトキデンタルクリニックでも、
フッ素塗ってますよ!いらっしゃってください。

3月になりましたね。
もとき歯科の川口です。
卒業式などの別れのシーズン
私の息子も今日、保育園の卒園式でした。
息子から 両親への手紙を読まれ、恥ずかしながら
涙が出そうになりました。
主人は横で泣いてたらしいですが...
息子はまだすべての歯が、まだ乳歯なのですが、だいたい、6歳前後で 乳歯が抜け永久歯にかわりはじめてきます。乳歯の奥歯の奥にも 6歳臼歯が生えてきます。
この はえたての歯をいかに大切にするのか 、しないのかで、将来の口のなかが決まってきます。
お子様は、まだ自分で綺麗に歯磨きなんてできません。一年生になるから、歯磨きはひとりで!
なんてのは、ダメです。
まだまだ 仕上げ磨きは必要です。
年齢なんて、関係ありません
大人になっても、上手く磨けない人は磨けません。御夫婦でも、磨き合いとかすると、綺麗に歯磨きできたりするのですが、それはなかなか
しませんよね。
歯磨きはなかなか 奥深く難しいものです。
仕上げ磨き、大切です。
私は、息子が綺麗に歯磨きできない限り
反抗期になり嫌がっても、押さえつけて仕上げ磨きすると今から意気込んでます。
歯だけでも綺麗にしとけば、男前に少しは見えるはずだと、願いを込めて。
はえたての歯は 見た目硬いですが 、何年もはえてる永久歯に比べ柔らかいのです。
柔らかいからこそ、虫歯にもなりやすいので
飴、ハイチュウ、キャラメルなど 口にずっと甘いものをいれていると、柔らかいはえたての永久歯は、虫歯の菌が直ぐに溶かして虫歯になってしまいます。(なんで溶かししまうのかはまたの機会に)
でも、柔らかいからこそ フッ素を吸収しやすいので濃度の濃いフッ素を、歯医者で塗ってもらうと
虫歯になりにくい質の歯になります。
虫歯になりやすいけど、なりにくい歯にも出来る 、はえたての歯、大切にするためにも、是非とも歯医者へ行ってください。
モトキデンタルクリニックでも、
フッ素塗ってますよ!いらっしゃってください。
投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック