スタッフブログ
2017年4月15日 土曜日
フロス・歯間ブラシ...使われてますか?

こんにちは。
MOTOKI DENTAL CLINIC 白藤です。
今日はお口の清掃器具についてです...
〜フロス(糸ようじ)〜
初めての方はホルダーに糸が付いたタイプが使いやすいですが、慣れている方は指巻きタイプが扱いやすく、コスト的にもおすすめです。
「ワックスタイプ」
ワックスで糸がしっかり束ねられているので歯間に通しやすく、狭い隙間に◯。
「アンワックスタイプ」
少し糸がばらつきやすいですが、汚れを絡め取るにはこちらの方が良いです。
〜歯間ブラシ〜
歯と歯の隙間が広がってきたら使ってください。
太さのサイズがあります。
細くてすっと通りやすいとあまり汚れが取れず、また、太くてきつすぎてもさらに隙間を広げやすくなるので適度な太さを選ぶ必要があります。
もし、ご自分でお使いの器具が合っているのか分からない...という方はお持ちください。
フロスの使い方の説明や歯間ブラシのサイズ合せもいたします♪
モトキデンタルクリニックモトキデンタルクリニック
投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック