• HOME
  • コンセプト
  • 院長紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 設備紹介
  • 診療の流れ

スタッフブログ

2017年5月 9日 火曜日

噛む力

こんにちは
モトキデンタルクリニックの川口です。
ゴールデンウィークも、 あっという間に終わってしまい、体がまだ 休みモードでなまりまくってます。ゴールデンウィーク皆様は 楽しく過ごされましたか?ストレス発散できましたか?

現代社会はストレス社会で、ないと思っている方でも 体に変調をきたしている方が結構いらっしゃると思います。
歯科で良く見かけるのが 、歯ぎしりや 噛みしめで
歯を 磨り減らしたり、歯を破壊したり、歯がグラグラ揺れ始めたり、歯がシミだしたりなどの症状です。
これらは、脳のストレス発散の為に~寝ている間とか 無意識のうちにやってしまうので、自分で意識的に静止する事ができないのです。
どれぐらいの力が 、歯にかかっているのかと言うと、
普段の生活での噛む力は
男性が、60㎏
女性が、40㎏
で おもいっきり噛んだ時の力は70㎏になるそうです。結構な力です。
ちなみに 他の生き物は
ナイルワニは約2300㎏
カバは、     約1000㎏
北極クマは   約   800㎏
ライオンは   約   400㎏
そして、ティラノザウルスは...
          約8000㎏あったそうです。
凄すぎます。
この力に耐える程 歯も硬いし埋まってる骨も丈夫とは 羨ましいです。

それでも 人も70㎏の力で噛めるので、 雑食でなんでも食べる力があります。
その力が 歯を破壊していくこともあります。
寝ている間の歯ぎしり、 噛みしめ、などが原因で
歯の痛み、シミる、歯が揺れる 、顎が痛い、ということもあります。
寝ている間の歯ぎしり、噛みしめる、を解決出来るのは、寝るときにはめる 、マウスピースだけです。
寝るときにはめるなんて!
と、思われるかもしれませんが、慣れるまでは
寝にくいし、寝ている間に無意識に、外したりします。ただ暫くすると慣れてきて、はめずには寝れなくなります。快眠になります。
その歯の痛み、 シミる、動揺、顎が痛いは
歯ぎしり、噛みしめ、が原因かもしれません。
歯医者にいらしては、いかがですか?








imgG53966934_1494259797235

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック

カレンダー

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料カウンセリング行っています お問い合わせは092-558-2884
治療について



住所
〒815-0001
福岡県福岡市南区五十川
2-26-6
医療モールメディカルタウン五十川内
診療時間
月~土:9:00~13:00/
14:30~19:00
※土曜14:30まで
休診日
木曜・土曜午後
日曜・祭日

お問い合わせ 詳しくはこちら