スタッフブログ
2017年7月 5日 水曜日
歯並びについて
日本人のだいたい8割くらいは、みんな歯並びが悪く矯正をしなければいけない状態です。
現代人特有の小さな顎が原因と後は遺伝もあります。
歯並びが悪いままだといずれ何かしら支障が出てきます。
前歯が噛み合わない方、前歯でものを噛めない方、出っ歯の方、受け口の方
麺やアイス、固いお肉がひきちぎれない方、歯列がガタガタな方、八重歯の方、すきっ歯の方
歯を抜いてそのまま放置していたら対合する歯が飛び出てきた方みなさん矯正が必要になってきます。
遺伝で歯並びが悪く矯正のお話をすると、
自分よりまず子供の矯正をしてあげたいといわれる方が最近みうけられます。
歯並びは、見た目、審美目的だけの問題だけではなく、
①ブラッシングが行きとどかなく虫歯になりやすい
②歯周病のリスクが高まる
③顎の骨に負担がかかる
④肩こり頭痛
⑤口臭
⑥食事がしづらい
⑦発音しづらい
などがあげられます。
よくある矯正は器具が表についてたり、たまに裏側にするかたもいますが、最近マウスピースで歯を動かしていく矯正も当院でできるようになりました。
時間はかかるみたいですが見た目を気にする方にはいいかなと思います。
矯正を考えていらっしゃる方はぜひモトキデンタルクリニックに来院されて下さい。
現代人特有の小さな顎が原因と後は遺伝もあります。
歯並びが悪いままだといずれ何かしら支障が出てきます。
前歯が噛み合わない方、前歯でものを噛めない方、出っ歯の方、受け口の方
麺やアイス、固いお肉がひきちぎれない方、歯列がガタガタな方、八重歯の方、すきっ歯の方
歯を抜いてそのまま放置していたら対合する歯が飛び出てきた方みなさん矯正が必要になってきます。
遺伝で歯並びが悪く矯正のお話をすると、
自分よりまず子供の矯正をしてあげたいといわれる方が最近みうけられます。
歯並びは、見た目、審美目的だけの問題だけではなく、
①ブラッシングが行きとどかなく虫歯になりやすい
②歯周病のリスクが高まる
③顎の骨に負担がかかる
④肩こり頭痛
⑤口臭
⑥食事がしづらい
⑦発音しづらい
などがあげられます。
よくある矯正は器具が表についてたり、たまに裏側にするかたもいますが、最近マウスピースで歯を動かしていく矯正も当院でできるようになりました。
時間はかかるみたいですが見た目を気にする方にはいいかなと思います。
矯正を考えていらっしゃる方はぜひモトキデンタルクリニックに来院されて下さい。

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック