• HOME
  • コンセプト
  • 院長紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 設備紹介
  • 診療の流れ

スタッフブログ

2017年11月 3日 金曜日

歯磨きの仕方について

日が沈むのも早くなりだんだん寒くなってきましたね。モトキデンタルクリニックの井上です。
今日はモトキデンタルクリニックでも力を入れている歯磨きについてです。
みなさんははみがきを毎日食後にされてますか?
歯磨きを毎日丁寧にすることによって、虫歯、知覚過敏、歯肉炎、歯周病、口臭を防げることができます。
歯周病は加齢になってからと思う方もいるかもしれませんが早い方は20代でもなる方も実際にいらっしゃいます。
また歯周病は全身疾患と関連していて、心臓病、嚥下性肺炎、糖尿病、早産、骨粗鬆症の合併症にもなりかねません。
下の写真は磨けていない所が赤くそまるというものですが、範囲は少なくて磨けてるって思う方も少なくないとは思いますが
虫歯になりやすいところは全部赤い所です。
①歯と歯茎の境目
②歯と歯の間
③噛む面(大臼歯では溝)
モトキデンタルクリニックでは小さい赤ちゃんから高齢者の方まで来院されます。
大人の方も歯磨きの練習をしますが、恥ずかしいとか言われる方もいらっしゃいます。虫歯になると歯は削らないといけなくなるので大人の方でも嫌がらず一本でもこれから先歯を残せていけるように一緒に頑張っていきましょう。

pic20171103195950_1.jpg

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック

カレンダー

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料カウンセリング行っています お問い合わせは092-558-2884
治療について



住所
〒815-0001
福岡県福岡市南区五十川
2-26-6
医療モールメディカルタウン五十川内
診療時間
月~土:9:00~13:00/
14:30~19:00
※土曜14:30まで
休診日
木曜・土曜午後
日曜・祭日

お問い合わせ 詳しくはこちら