スタッフブログ
2017年12月10日 日曜日
バレエの舞台
こんにちは。
12月に入り街も、クリスマスムードが高まり、イルミネーションがキラキラとして癒される季節となりました。そして、今年も1ヶ月を切りまた来年が来て歳をとると 思うとせつなくなります。

先月の最後の日曜日に、モトキデンタルクリニックで矯正治療を受けている、色白美人の患者さんがバレエの講師をなさっている教室の公演があり、モトキ医院長とスタッフで、観覧させて頂きにいきました。
演目は、<ジゼル>という、バレエ舞踏の中では
白鳥の湖と並ぶ程の有名な舞台だそうす。
昨年も観覧させて頂いたのですが、昨年よりもダンスパフォーマンスが多く、激しい動きの舞台でした。
台詞はなく、物語の感情表現をダンスで感情豊かに表現してくれるので、知らない物語でも、ぐっと引き込まれていきます。
<ジゼル>と言う女性の、悲恋の切ない物語でした。

バレエの舞台が終わり、外にでて見ると辺りはもう真っ暗で、隣の国際センターでは、九州場所の千秋楽が行われており、相撲部屋や行司さんの旗がはためいていました。
今年も歯医者にいかなったと、諦めている方
いつでも歯医者にはいけますよ。勇気を出してきてください。
12月に入り街も、クリスマスムードが高まり、イルミネーションがキラキラとして癒される季節となりました。そして、今年も1ヶ月を切りまた来年が来て歳をとると 思うとせつなくなります。

先月の最後の日曜日に、モトキデンタルクリニックで矯正治療を受けている、色白美人の患者さんがバレエの講師をなさっている教室の公演があり、モトキ医院長とスタッフで、観覧させて頂きにいきました。
演目は、<ジゼル>という、バレエ舞踏の中では
白鳥の湖と並ぶ程の有名な舞台だそうす。
昨年も観覧させて頂いたのですが、昨年よりもダンスパフォーマンスが多く、激しい動きの舞台でした。
台詞はなく、物語の感情表現をダンスで感情豊かに表現してくれるので、知らない物語でも、ぐっと引き込まれていきます。
<ジゼル>と言う女性の、悲恋の切ない物語でした。

バレエの舞台が終わり、外にでて見ると辺りはもう真っ暗で、隣の国際センターでは、九州場所の千秋楽が行われており、相撲部屋や行司さんの旗がはためいていました。
今年も歯医者にいかなったと、諦めている方
いつでも歯医者にはいけますよ。勇気を出してきてください。
投稿者 医療法人徳治会 モトキデンタルクリニック